「デジタル合格証」は紙の証書と異なり携帯しやすく、紛失のおそれもありません。
セカンドキャリアとして塾講師、家庭教師などの道に進まれる際に、自分のスキルを手軽に説明・証明することができます。
数学検定の「デジタル合格証」は、「学習履歴活用推進機構」が発行しております。ご不明点は学習履歴活用推進機構へお問い合わせください。
| 名称 | 学習履歴活用推進機構 |
|---|---|
| 代表 | 理事長 吉田 自由児 |
| デジタル合格証 | 担当窓口 大脇 啓之 |
| 住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 |
| 電話 | 03-5846-2131 |
| 設立 | 2014年1月21日 |
| 目的 | 学習履歴活用推進機構は、これまで教育機関や企業等の個別組織内のみで活用されてきた学習者(生徒・学生・社員・職員等)の学習履歴を学習者を中心として生涯に渡って活用することで学習者の適正な評価の可視化を図るとともに、学習履歴の統合によってこれまで学習者の気づいていなかった新たな社会的評価を可視化し、快適で豊かな生活を営むことに寄与することを目的とします。 |
| 事業内容 |
|
| 公式サイト | 学習履歴活用推進機構 |